user uploaded photo

副業1年目が最初にやるべき販売プロセス完全ガイド

0
削除
明武使佐/副業遊び人
目次
最初に押さえておくべきゴール設定 この順番でやれば失敗しにくい 商品作りのコツは「小さくテスト」 集客は「無料の動線」から始める 販売のカギは「流れをデザインすること」 実際の販売プロセス例 副業1年目がやりがちなNGパターン 今日からできる小さな一歩 まとめとしてのメッセージ

副業を始めたばかりのとき、一番ワクワクする瞬間って何だと思いますか?

僕は間違いなく「初めて売上が立った瞬間」だと思います。

あのスマホの通知に「〇〇様からお支払いがありました」というメッセージが届く時の高揚感。

しかし、現実はそんなに甘くなく、多くの副業初心者がこの最初の売上を作るまでに挫折してしまいます。

なぜか?

答えはシンプルで、「正しい販売プロセス」を知らないまま動き出してしまうからです。

今回は、売上ゼロから最初の10万円を突破するために、副業1年目がまず取り組むべき販売プロセスを、分かりやすく解説していきます。

最初に押さえておくべきゴール設定

まずは「ゴールをどこに置くか」です。

副業で月100万円を目指すのもいいですが、最初のハードルは高すぎると続きません。

現実的で達成可能なラインとして「最初の10万円」を設定しましょう。

10万円という数字は、生活を劇的に変えるほどではないですが、「自分にもできるかもしれない」という自信を一気に与えてくれます。

これは、筋トレでいうところの「最初に5キロ痩せる」みたいなもので、やれば体が反応し、モチベーションが跳ね上がります。

この順番でやれば失敗しにくい

副業の販売プロセスは、大きく3つのステップに分けられます。

  • 商品作り
  • 集客
  • 販売(クロージング)

「いやいや、まずは集客でしょ?」と思う人も多いのですが、実は順番を間違えると、どれだけ人を集めても売れません。

なぜなら、売る商品が明確になっていない状態で集客しても、相手に何を買ってもらうのかが曖昧になるからです。

商品→集客→販売、この流れが副業成功の基礎中の基礎です。

商品作りのコツは「小さくテスト」

副業1年目でやりがちなのが、「完璧な商品を作ってから売ろう」という発想です。

でも、このやり方は時間も労力もかかりすぎて、売る前に疲れてしまいます。

おすすめは「小さく作って小さく売る」こと。

たとえば、フルコースのオンライン講座を作るのではなく、1時間のミニ講座や1回のコンサルから始める。

こうすると、すぐに販売を始められ、実際にお客さんの反応を見ながら改良していけます。

ポイントは、お客さんの悩みを1つだけ解決する商品にすること。

「全部盛り」ではなく、「これに困ってるならこれ!」と即答できる内容がベストです。

集客は「無料の動線」から始める

商品ができたら、次は集客。

副業初心者が最初から広告に手を出すのはおすすめしません。

まずは無料でできる集客ルートを使い倒しましょう。

たとえば、SNS(Instagram、X、Facebook)や、既存の知人ネットワーク。

意外と、自分の身近な人が最初のお客さんになるケースは多いです。

「そんなの気まずい…」と思うかもしれませんが、最初にお金を払ってくれるのは、自分を知っている人の方が圧倒的に多いんです。

ここでのポイントは「発信内容を商品と直結させる」こと。

例えば「副業で英語コーチング」をやっているなら、SNS投稿も「英語学習の悩み解決」に特化した内容にする。

この一貫性がないと、集客しても興味のない人ばかりが集まってしまいます。

販売のカギは「流れをデザインすること」

販売、つまりクロージングの段階で大事なのは、いきなり売り込まないことです。

多くの人がやってしまうのが、「初めまして、これ買いませんか?」という直球営業。

これはほとんど決まりません。

理想は、お客さんが「欲しい」と自然に思ってくれる流れを作ること。

そのためには、販売の前に以下の流れを意識します。

  • 悩みを聞き出す(共感)
  • 解決策を提示する(価値の提案)
  • 実績や事例を見せる(信頼構築)
  • 今買う理由を提示する(行動促進)

この流れを作れば、売り込み感ゼロでも契約は決まります。

実際の販売プロセス例

例えば、あなたが「副業初心者向けのオンライン英語コーチング」を販売する場合、こんな流れになります。

  • SNSで「英語学習のよくある失敗と解決策」を発信(集客)
  • 投稿を見た人に無料の英語学習相談会を案内(信頼構築)
  • 相談会で悩みを深掘りし、短期集中プランを提案(販売)

この時、「期間限定価格」や「残り2名」などの要素を入れると行動を後押しできます。

ここでの重要ポイントは、お客さんの頭の中で「この人に頼めば解決できる」とイメージさせることです。

副業1年目がやりがちなNGパターン

逆に、売上が伸びない人の共通点も押さえておきましょう。

  • 商品が曖昧なまま集客している
  • いきなり販売から入ってしまう
  • お客さんの悩みを聞かずに提案している
  • 全員に同じセールストークをしている

これらをやってしまうと、せっかく集めた見込み客も離れてしまいます。

特に副業初期は「お客さんの声を聞くこと」が最大の武器になるので、ヒアリングを軽視しないことが大切です。

今日からできる小さな一歩

もし今「まだ商品もないし、集客もしていない」という状態なら、まずはお客さんの悩みを10個書き出してください。

その中から「今すぐ解決したい」悩みを1つ選び、それを解決するシンプルな商品を作ります。

その商品をSNSで発信し、興味を持った人に無料相談や体験を案内する。

これだけで、最初の1件は十分狙えます。

そしてその1件が、次の10件につながります。

まとめとしてのメッセージ

副業1年目で売上ゼロから10万円を突破するために必要なのは、特別な才能でも完璧な商品でもありません。

商品→集客→販売、この順番を守り、シンプルに小さく回していくこと。

このサイクルを回せるようになれば、副業は一気に楽しくなります。

次の一歩は、この記事を読んだ今この瞬間から始められます。

さあ、あなたの最初の10万円を作るための行動をスタートしましょう。

0
削除
ビビディ・バビディ・ブー症候群:副業が続かない人の心理パターン
副業1年目でも売れる!心理トリガーでクロージング率が劇的アップ
明武使佐/副業遊び人
「好きなことだけで生きるなんて無理だ」そう思ってた自分が、いまは“副業遊び人”。好きと遊びを仕事にして、家族も自分も笑顔にする人生を更新中。
このユーザーの人気記事
コメント

まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを投稿するには、ログインする必要があります。

ページトップへ