user uploaded photo

失敗ぐらいでアナタの価値は下がらない🌈

2
削除
言霊デザイナーまさし
目次
好奇心を満たした結果✨ 本当の失敗とは?! 走馬灯のように… 結果は関係ない💨 だから間違った行動なんて恐れるな✨

これまでどんな失敗をした経験がありますか?ちなみに僕が過去におかした失敗といえば…

✅ラムネと防虫剤を間違えて食べる💦

✅叔父様の日本刀で指を切る💦

✅道具箱でヘビを飼っているのが先生にバレる💦

✅スズメバチに顔やふくらはぎを刺される💦

✅盗んだバイクで走り出しコケる💦

↑ま、子供の頃の失敗ばかり挙げてみましたがいかがでしょうか?僕の価値は下がりましたか?!

それぞれ痛い想いはしましたが今となっては笑い話であり、若気の至り、つまりは良い経験でした。それよりも大切なことがあります♪

その大切なこととは?!

好奇心を満たした結果✨

僕はいくつになっても自分の好奇心を満たすことが何よりも大切だと思っております。もちろん現在はいい大人ですから自分の責任の範囲でできないことはもうやりませんが…

しかし、子供の頃よりも経験や時間、お金に余裕がありますからその好奇心もダイナミックになっていると思います。だって、若い頃は自分さえ良ければそれで良かった感じですが、今ではこうして少なくともこの記事を読んでくれる人には僕が経験したことは広めたいと思って記事を描ているわけです✨

そんな僕でもできたことなら誰でもできると確信しています。つまりは自由な人生なんて誰でも掴むことができるし、そんな人生に変えることなんて誰でもできると本気で思っているからこんな発信をし続けているんです♪

本当の失敗とは?!

間違った行動をとることが失敗なんだと勘違いしてしまい、自分の興味あることに挑戦ができないことです。つまりは自分の好奇心を満たすことができなかったことがあるとすれば、それが本当の失敗です。

お金ない💦

忙しい💦

こんな歳だし💦

↑いやいや、だからこそ好奇心を満たさなきゃ💨

お金なんてそのためにあるものだし、時間だって同じです。いくつになっても、何なら歳を重ねたからこそやりたいことがあるはずです♪

走馬灯のように…

亡くなる間際に見るという走馬灯を見たことがありますか?もちろん亡くなる間際に見るものですから「俺も見た」「私も私も…」なんてならないはずです。しかし僕は以前の投稿でもお話しましたが十代の頃に2度ほどその走馬灯を見たことがあります。

どちらもバイクの事故でしたが、その時に見た記憶で僕がハッキリと覚えているのは前述した失敗経験ばかりだったんです。そんな経験があるからこそハッキリと言えることは好奇心を満たす挑戦をしたことによる、

結果は関係ない💨

好奇心を満たすための挑戦をしたということ自体が大切なんです。事実、僕の走馬灯で観た記憶はそういった意味なら失敗経験ばかり…でもその時の気持ちは紛れもなく幸せな気分でした♪

だから間違った行動なんて恐れるな✨

もちろん他人に迷惑をお掛けするような間違いではないです。真の自由とは?”自らに由る”もの!つまりは全て自分に原因があるわけです。そもそも他人に迷惑を掛けるような自由だと直ぐに自由ではなくなりますよね💦

間違った行動をすることが失敗なんかではないと、この投稿を読んでくれた人は知りました。できれば周りの人たちにも話してみて下さい💨アウトプットすることで、より心に深く刻まれますからね♪

なので、やっぱり…

人生は言葉で彩りデザインできる🌈

心に刻まれた言葉、つまりはそのパズルのピースみたいなものが人生という素敵な絵を描いてく🌈もちろん素敵な絵を描くためには素敵な言葉のピースだけを集めないといけません♪

実際のパズルだって例えば天国の絵に地獄の絵が描かれたピースなんて組み合いませんよね?それは人生だって同じことです。

そんな言葉たちは口にする言葉よりも心の中の言葉が一番、自分自身に影響を与えています。身体は全て繋がっているし、心の中の言葉は自分にしか聞こえませんからね💨

心技体✨真ん中にある「技」こそが引き寄せの法則の本質🌈

この技を司るものが”言葉”なんですよね♪

言霊や引き寄せの法則を自由自在に操り、人生をも自由自在に彩りたい人は今後も引き続き僕の投稿を読んで下さいね💨

できればイイネやコメントを頂けると嬉しいです✨

ではまた(^^)/

2
削除
ズルいほど幸運が連鎖する人の特徴🌈
境界線の向こう側にあるものの正体🌈
言霊デザイナーまさし
人生は言葉で彩りデザインできる🌈そして言葉はパズルのピース🌈そんなパズルが描いた絵が人生です🌈言霊、引き寄せの法則の本質をリアルな実体験を基にお伝えします🌈金運、恋愛運、夢も人生も自由自在🌈
このユーザーの人気記事
コメント

まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを投稿するには、ログインする必要があります。

ページトップへ