ズルいほど幸運が連鎖する人の特徴🌈
俺ってツイてるなー✨
なんて、いつしか思い込むようになっていましたが、よくよく考えてみると面白いことがわかりました♪というのも確かに幸運なことは山ほど経験しています。例えばですが…
✅近所の商店街の福引で特賞(イチゴ狩り)が当たった✨
✅バイクで大きな事故を2度も起こしたが大した怪我はしなかった✨
✅ヘビに噛まれたが毒ヘビではなかった✨
✅オオクワガタが有り得ない場所で捕れた✨
✅宝くじで高額当選した✨
✅物販で奇跡的な爆益を連発した✨
✅長年の夢であった脱サラや田舎暮らしが実現した✨
↑まだまだありますが挙げたらキリがないので…^^;
しかし、そんな僕を傍から見てる人たちは恐らくこんな風に感じているのかもしれませんね↓笑笑
失敗ばかりしてる人💦
いやいや、そうだとすれば本当の失敗が理解できていないと思います。真の失敗とは決して間違った行動をとることではありません。お酒に例えてみるとわかりやすいかもしれません。
僕は全くお酒が飲めませんので、わざわざお金は出して飲んでるのに頭痛くなったり、吐いたり、次の日が二日酔いで辛かったり…
↑全く意味がわかりませんが飲める人はきっと僕にこう言いますよね?
「誰でも飲めるようになる」
「飲めるようになればこの楽しさがわかる」
「飲めないお前は人生の半分損してる」
あれだけ飲み過ぎて幾度となく失敗経験を重ねているのに飲んでいる人はそれを楽しんでいるわけです。そんな時はきっと本気で楽しいんでしょうし、何なら幸運な人生だと心から思っているのかもしれませんよね♪
だったら僕にも言わせて下さい💨
人生なんて誰でも変えれる🌈
自由な人生なんて誰でも掴めるし、そんな人生をまだ我が手に掴んでいないんだとしたら人生の半分以上を損してる♪
↑本質は全く同じ論理です。
僕は自分の夢を叶えるプロセスの中で山ほど間違った行動をしてきたかもしれませんが、そのお陰で大きく成長できましたし、数多くの挑戦の中でいくつかの成功も掴みました💨
それが例えば100回の挑戦として99回目までは失敗だったとします。しかし100回目に成功を掴んだ僕は本気でこう想えるようになりました↓
100回も成功した🌈
いやいや、99回は失敗だったんですよね?そう思ったなら前述した通りですが真の失敗を理解できていないというわけです。つまり100回目の成功は99回の間違った行動があったからこそ到達した領域です💨
99回もの間違った行動で果たした成長がなければ100回目の大成功もなかったわけで、それを掴んでしまった僕からすれば全てが成功体験ですし、人は過去の経験を美化します✨
そもそも何よりも大切なことは…
どれだけ自分のやりたいことができたのか?!
その結果は関係ありません。どれだけ行きたい所に行けたのか?どれだけ好きなものを食べれたか?どれだけ欲しいものが買えたのか?どれだけやりたいことが経験できたのか?
その数が多いことで人生の満足度が爆上がりしますから、その結果が失敗だったとかは大した問題ではありません。お酒を飲む人がどれだけ二日酔いになったとしても、また週末には仲間と楽しく飲むものです。
↑ね、本質的なことは全く同じ論理なんですよ♪
だからこそ、
興味あることなら迷わず挑戦せよ💨
欲しいものがあれば買ってみればいいし、行きたい所があるなら迷わず行ってみるべき♪特にオススメなことは、その選択肢の中で一番困難に思える選択をすることなんです。
例えば僕は釣りが大好きですが1万円ほどのファミリーセット的な道具で釣りをするよりも10万円の釣りブランドの公休釣具で釣りをする方が10倍以上楽しいわけです。日記を描くとしても100均のノートよりもルイヴィトンなどのハイブランドで揃えた方がテンションUPしませんか?
決して無駄遣いをオススメしているわけではなくて自分が興味あることをより楽しむことができるからです。また続けることに自信がない人にも特にオススメの方法ですよ💨
そんな新しいことへの挑戦や行動を後押ししてくれるものの正体はやはりこれ↓

俺にもできる💨私じゃなきゃダメ💨いつもありがとう♪
そんな前向きな言葉を常に心に宿して下さい。経験がないことに対してだって今できないだけ♪誰かがやっていることならばその人だって最初はできなかったはずですし、それは自分だって同じことなんです。
ズルいほど幸運が連鎖する人の特徴というのは?!
新しいことに挑戦する数が単純に多い人です💨そんな挑戦に必要なものはお金でも時間でも能力などでもありません。
前向きな言葉のピースをたくさん心に宿している人が自分好みの絵(人生)を描いていく🌈自分自身の人生ですからどのような彩りに描くかも自由自在🌈
それが言霊、そして引き寄せの法則の本質🌈
今後も僕の投稿では素敵な言霊をお伝えしていきますのでイイネやフォローにて応援していただけると嬉しいです✨
ではまた(^^)/
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントを投稿するには、ログインする必要があります。