user uploaded photo

罪悪感ゼロ!簡単おいしいおからお好み焼き

7
イベリコ豚
目次
材料 トッピング 作り方 1. 材料を混ぜる 2. 焼く 3. 盛り付け 小麦粉不使用でヘルシー 手軽にできるのが嬉しい! まとめ

こんにちは、皆さん!

今日は、ヘルシーで手軽に作れる「おからお好み焼き」のレシピをご紹介します。

これ、小麦粉を使わずにおからパウダーを使うので、罪悪感ゼロで楽しめますよ。

さらに、キャベツのシャキシャキ感と、おからのほんのりとした甘さが絶妙にマッチして、食感も最高なんです。

材料

  • カットキャベツ:120g(ミックスキャベツだとコーンなども入ってなおおいしいですよ)
  • おからパウダー:大さじ2
  • 卵:2個
  • 水:50cc
  • だしの素:4g

トッピング

  • お好み焼きソース:適量
  • マヨネーズ:適量
  • お好みで鰹節や青のり

作り方

1. 材料を混ぜる

まず、ボウルにカットキャベツ、おからパウダー、卵、そして水を全て入れます。

だしの素もしっかり加えて、全体が均一になるまで混ぜ合わせます。

この時に、しっかりと混ぜることで、材料が均等に馴染んで良い感じになりますよ。

2. 焼く

次に、フライパンを中火にかけて油をひき、温まったらボウルで混ぜた材料を流し込みます。

フライパンで両面をカリッと焼いていきます。

片面が焼けたら、慎重にひっくり返しましょう。

裏面も同様にしっかりと焼き色が付くまで焼きます。

これで、外はカリカリ、中はふわふわのお好み焼きができあがります。

3. 盛り付け

焼きあがったお好み焼きをお皿に盛り付けます。

ここからがさらに楽しい工程!

お好み焼きソースやマヨネーズをたっぷりとかけていきましょう。

鰹節や青のり、お好みのトッピングでデコレーションして楽しんでください。

小麦粉不使用でヘルシー

このお好み焼き、何がいいって小麦粉を使わずにおからパウダーを使っているので、罪悪感が全くないんですよ。

おからパウダーは、食物繊維豊富で低カロリー。

だから、食べても重くなくて、体にも優しいんです。

ちょっと食べ過ぎたかな…っていう日は特に、このお好み焼きがおすすめです。

手軽にできるのが嬉しい!

しかも、スーパーやコンビニのカットキャベツを使えば、手間がほとんどかからないのが嬉しいところ。

野菜を切る手間が省けるので、忙しい日でもササッと作ることができます。

ミックスキャベツだと、コーンや人参が入っていてさらに美味しさがプラスされますよ。

しっかり食べたいけど、重いものはちょっと…というとき、ありますよね。

そんなときにこの「おからお好み焼き」がぴったり。

ヘルシーだけどボリュームもしっかりあって、満足感があります。

カリカリの食感と、ふわふわの中身が絶妙で、何度でも食べたくなっちゃいます。

まとめ

いかがでしたか?

「おからお好み焼き」は、簡単で手軽に作れてヘルシーなのが魅力です。

少ない材料で作れるので、冷蔵庫にあるものでパパッと作れるのも嬉しいところです。

お腹いっぱいになるけど、体に優しいお好み焼き、ぜひ試してみてくださいね!

今日も美味しいごはんで幸せなひとときを過ごしましょう。

7
美容に最適!純ココアの効果と美味しい飲み方
【冷凍保存】餃子同士がくっつかないように冷凍保存する方法
イベリコ豚
超簡単、材料少ないけどうまい!レシピを紹介していきたいと思います!美容と健康に役立つ簡単レシピや、食材の保存方法など、暮らしに役立つ情報をお届けできれば嬉しいです。読者の皆さんと一緒に、食生活をより楽しく、より豊かに
このユーザーの人気記事
コメント

まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを投稿するには、ログインする必要があります。

ページトップへ