user uploaded photo

副業に“自信”はいらない。必要なのは“言い訳しない仮の自分”だけ

1
削除
明武使佐/副業遊び人
目次
自信がないから、副業が始められない? 自信って、あとからしかついてこない “仮の自分”って、最高の防具になる 自信ゼロのまま、動いた過去の自分 小さな行動が“本当の自信”を育てる 言い訳しない“仮の自分”で進もう

自信がないから、副業が始められない?

「副業を始めたいけど、自分なんかにできるかな…」

「失敗したら恥ずかしいし、まだ準備が整ってないし…」

「もっと自信がついてからにしよう」

そんなふうに感じて、結局なにも始められないまま時間だけが過ぎていく。

これ、すごくよくある話です。いや、むしろ“あるある”です。

でも、正直に言わせてもらうと——

自信なんて、最初はいりません。

必要なのは、「とりあえず動ける仮の自分」をつくること。

「え?仮の自分ってなにそれ?」って思うかもしれませんよね。

でもね、この“仮”っていう考え方が、実は副業スタートの超強力な味方になるんです。

自信って、あとからしかついてこない

まず前提として、自信って“あとから”ついてくるものなんです。

先に行動したから、「あ、できた」「反応が返ってきた」「結果が出た」ってなって、少しずつ積み上がっていく。

つまり、先に行動→後で自信、が順番。

でもほとんどの人は、逆の順番を待ってます。

「自信がついたら行動する」

「ちゃんと準備できたらやる」

「もう少し知識をつけてから…」

こうやって、“まだの自分”にいつまでもOKを出さない。

たとえるなら、筋トレして筋肉がついたらジムに入会します、って言ってるようなもんなんですよ。

いやいや、筋トレするためにジムに行くんでしょ?って話じゃないですか。

副業も同じで、始めてみて、やってみて、動いてみて、初めて「自分、意外といけるかも」って思えるんです。

だから、自信がないからやらないのではなく、

「仮でいいから、やってみる」のが正解なんです。

“仮の自分”って、最高の防具になる

ここで登場するのが「仮の自分」という考え方。

たとえば、あなたが「副業でコーチングをやってみたい」とします。

でも、「まだ資格もないし、実績もないし、自信ない…」って思ってる。

じゃあ、こう考えてみてください。

「仮に自分が“駆け出しコーチ”だったら、どう動くだろう?」

「まだスキルは未熟でも、全力で向き合うキャラだったら、どんな発信をするだろう?」

そう、“仮の設定”を自分につけて動いてみるんです。

仮面ライダーも最初は“仮”だったけど、ちゃんと人々を守ってたじゃないですか。

仮免のドライバーだって、道路に出て運転する。

仮でも動けるんです。いや、仮だからこそ、動きやすい。

だって、仮だから失敗してもいい。

「まだ練習中なんです」って言えるし、「これはプロトタイプです」って伝えればいい。

そうやって、自分を守る“設定”をつくってあげると、びっくりするくらい行動しやすくなります。

実際に、僕も“仮の自分”を演じていた時期がありました。

自信ゼロのまま、動いた過去の自分

副業を始めた頃の僕は、自信なんて1ミリもありませんでした。

文章も下手だし、人前で話すのも苦手だし、商品を売るなんて怖くて無理。

でも、あるとき「このままじゃ一生変われない」と思ったんです。

そこで始めたのが、「仮のキャラ」をつくって動くこと。

たとえば、自分の中に“講座のプロデューサー”という仮の肩書をつける。

「自分はプロデューサーだから、講師の魅力を引き出すのが仕事」と設定すると、不思議と視点も行動も変わる。

あたかも「自分ができる人かのように」ふるまっていくと、自然とそれにふさわしい情報や人との出会いが増えてきました。

もちろん、最初はドキドキの連続です。

でも、「仮の自分」だから失敗しても大丈夫と思えるし、「これは学びだな」と切り替えられるようになった。

そのうち、本当に講座をつくれるようになり、

セミナーやコンサルの依頼が来るようになって…

あれ?いつの間にか“仮の自分”が“本当の自分”になってたんです。

小さな行動が“本当の自信”を育てる

最初から完璧じゃなくていい。

むしろ、完璧じゃない方が共感される。

「実は今、仮の自分で挑戦中です」って言っちゃっていいんです。

その方が、応援されるし、人が集まってきます。

SNSでも、noteでも、「ありのままの未完成さ」をさらけ出してみるといいですよ。

たとえば、

・毎日5分だけの副業チャレンジ中!

・“未来の自分”を演じながら行動してます!

・今日は仮の自分で、こんなことにトライしてみた!

こういう発信って、じわじわと反応が出てきます。

なにより、自分自身が動きながら変化していく感覚を味わえる。

で、気づくんです。

「あれ、自信って“できるようになったから”じゃなくて、“やってる自分”からくるんだ」って。

言い訳しない“仮の自分”で進もう

本当の自分じゃないとダメ。

実績がないと出しちゃいけない。

準備が整うまで、まだ待たなきゃ。

そんなの、全部“言い訳”です。

自分で自分を止める、最強の呪いです。

だからこそ、今日から「仮でいい」と決めて動いてみてください。

仮の自分で踏み出す一歩が、本物の人生を動かし始めます。

自信は、あとから勝手についてきます。

今、必要なのはたった一つ。

「言い訳しない仮の自分を演じる勇気」だけ。

このnoteを読んで、少しでも心が軽くなったなら——

さっそく今日から、小さな“仮の一歩”を踏み出してみてください。

その先には、きっとあなた自身も知らなかった“本物の自分”が待っていますから。

1
削除
副業に向いているのは、特別な人じゃない。“普通の体験”を活かせる人だ
副業が爆速化する“言葉の仕組み化”の秘密、教えます
明武使佐/副業遊び人
「好きなことだけで生きるなんて無理だ」そう思ってた自分が、いまは“副業遊び人”。好きと遊びを仕事にして、家族も自分も笑顔にする人生を更新中。
このユーザーの人気記事
コメント

まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを投稿するには、ログインする必要があります。

ページトップへ