ワクワク×副業=最強じゃない説、論破してみた
「ワクワクすることを副業にしよう!」って、よく聞くけどさ。
本当にそれでうまくいくの?
そんな疑問、正直ちょっと前までの僕も抱えてました。
だって現実を見れば、「好きなことを仕事にしようとして挫折した人」って山ほどいるじゃないですか。
ブログ書いてみたけど収益ゼロ。ハンドメイド販売に挑戦したけど売れない。SNS頑張ったけどフォロワー伸びず。そんな話、ゴロゴロしてる。
だからある時期、僕もこう思ってたんですよね。
「ワクワクだけじゃ食えないし、結局ビジネスは割り切りが大事なんだろうな」って。
でもね、結論から言うと…
その考え、ぜんっぜん違ったんです。
一番続くのは、“ワクワクしてるときの自分”
そもそも副業って、会社の仕事とは違う。
誰かに与えられた目標があるわけでも、上司からのプレッシャーがあるわけでもない。
つまり、やらなくても誰にも怒られないんですよ。
だからこそ、「やりたいことじゃないと続かない」っていう、めちゃくちゃシンプルな真実があるんです。
たとえば、ブログ副業。
最初の1記事を書くのに3時間かかった。アクセスはゼロ。収益は当然ゼロ。
この時点で、ほとんどの人は心が折れる。でも、もしその記事が“自分が心から書きたいテーマ”だったらどうでしょう?
「うわ、まだ誰にも読まれてないけど、この記事、自分で読んでちょっとニヤけるわ」
そんな感覚があったら、たぶん次も書くんですよ。
その次も書いて、少しずつ、じわじわ、力がついていく。
逆に、「稼げるジャンルだから」って理由で選んだテーマは、1回反応が悪かっただけで簡単にやる気がゼロになる。
「ワクワク」って、続けるための“燃料”なんですよね。
副業で成功する人って、何が違うかって?
やってることが違うんじゃなくて、“やめない人”なんです。
そして、やめない人って、結局「楽しいからやってる」んですよ。理屈じゃなく。
“好きなこと=ビジネスにならない”は本当か?
ここでよく聞く反論があるんですよ。
「好きなことはビジネスにならないよ」
わかります。めっちゃわかる。僕も同じことを思ってたし、何度もそう言われてきた。
でも、これってそもそも「ビジネスにする前提」を間違えてるんです。
多くの人は、ワクワクすることを“自分だけが楽しむもの”として捉えてる。
それじゃ、確かに収益にはつながらない。
でも、“ワクワクの中にある価値”を相手に届けようとすると、話はガラッと変わる。
たとえば、アニメが大好きなAさんがいたとします。
ただ「アニメを観る」のが好きなだけではビジネスにはならないかもしれない。
でも、
・アニメの魅力を語るブログを作って、広告収益を得る
・オタク系のSNSを育てて、アフィリエイトやPR案件につなげる
・好きな作品を深掘りしたファン向けイベントを開く
これ、全部ビジネスになりますよね?
要は、“好き”を“共有価値”に変換できるかどうかなんです。
そして、それができる人って、例外なく「ワクワクしながら行動してる人」なんですよ。
なぜなら、熱量が伝わるから。
本気で好きなことって、語り方に説得力がにじみ出る。
これ、セールスでもマーケティングでも最強の武器になります。
僕が挫折して、戻ってきた「ワクワク」という原点
少しだけ僕の話をさせてください。
昔、副業で「稼げそうだから」って理由で、あるサービスの代理店販売を始めました。
無形商材で、報酬率も高い。理屈では超合理的だった。
でも、全然乗れなかったんです。
説明文を書くのも苦痛。SNS投稿も義務感でいっぱい。
アポも取れないし、当然売れない。なのに広告費だけが減っていく…。
そんなある日、「あれ?俺、これ好きか?」ってふと思ったんですよ。
答えは、即答で「NO」でした。
そこで、心機一転。自分が「語りたい」と思えるテーマに戻ってみたんです。
好きだったのは、物語を語ること、人の心を動かす言葉を紡ぐこと。
そこで、“ストーリー×マーケティング”の発信を始めたら、フォロワーが少しずつ増えて、noteの記事も読まれはじめて、気づけば相談がくるようになっていた。
もちろん最初からバズるわけじゃない。
でも、自分の言葉が誰かの心に届いた時、全然違う喜びがあったんですよ。
「これ、やっぱり俺のワクワクだったんだな」と確信した瞬間でした。
稼ぎたいなら、ちゃんと自分の心に聞いてみよう
結局ね、僕がこの記事で伝えたいのはこれです。
「ワクワク×副業=最強じゃない説」
これ、やってもないのに信じちゃダメ。
実際には、“最強にする方法”を知らないだけのことが多いんです。
ワクワクを稼げる副業に変えるには、
・自分の情熱がどこにあるかを知ること
・その情熱が、誰のどんな悩みとつながるかを考えること
・続けられる形で試し続けること
この3つがあれば、ぜんぜん戦える。
逆に、心が動かないままやってる副業は、どんなに論理的でも伸びません。マジで。
そしてこれは、月5万でも、月50万でも、変わらない真理です。
だから、もしあなたが今、
「何をやったらいいか分からない」
「頑張ってるけど成果が出ない」
「ちょっと疲れてきたかも」
そんな状態にいるなら。
ぜひ一度、静かに自分に聞いてみてください。
「これ、今ワクワクしてる?」って。
もし答えが「Yes」なら、それは信じて進んでOK。
「No」なら、方向転換もアリです。
遠回りに見えて、実はそれが最短ルートだったりするから。
あなたのワクワクには、ちゃんと価値がある。
それを信じられる人が、最後には勝つんだと思います。
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントを投稿するには、ログインする必要があります。