簡単なストレッチとらくらく筋トレでメタボ解消!!
その8
今回こそ、筋トレの説明に入ります。
最初のうちは、朝晩、腕立て伏せか腹筋運動のどちらか一つにするようにしましょう。
無理は禁物です。
腕立て伏せ
手を布団、またはマットあるいは床の上に肩幅くらいに広げておきます。
足・腰を伸ばし、身体をまっすぐ伸ばして浮かせます。
その状態で、腕を曲げ伸ばしします。
自分の筋力に応じて行います。
出来ない方は、その姿勢だけ保つだけでもかまいません。
5秒でも10秒でもかまいません。
そのうちに、1回、2回と出来るようになります。
膝をついて行ってもかまいません。ずいぶん楽になりますよ。
出来る範囲で行いましょう。
出来る方は、10回~50回くらいに挑戦してみてください。
ただ、注意事項は守ってくださいね。
出来るからといってやりすぎると、神経や筋肉を痛めます。
腹筋運動
仰向けに寝ます。
足は伸ばしても曲げ(膝を立てる)てもかまいません。
上体を起こし、また、元に戻します。
1~2秒で起こし、1~2秒で戻すくらいがいいでしょう。
手を組んで後頭部に当ててもいいですし、胸の前に手を持って行ってもいいです。
出来ない方は、寝たまま、頭をすこし上げるだけでもかまいません。
やっているうちに1回、2回と出来るようになります。
自分のペースで行ってください。
無理をすると腹筋が引きつるようになってしまいます。
出来る方は、10~50回に挑戦してみてください。
頭に手をやると、一層筋力が上がります。
足の上に掛け布団を掛けるとやりやすくなりますよ。
筋トレはこれで終わりです。
簡単、らくらくでしょ?
これをすべてやったとして、何分でしょう?
・
・
・
・
・
ストレッチだけで、約4分。
腕立て伏せは、約1分。
腹筋運動も、約1分。
朝、5分。
夜、5分。
です。
1日、10分ですね。
次回からは、このプログラムを続ける秘訣をお伝えします。
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントを投稿するには、ログインする必要があります。